質問集
- 1日に何店舗か廻ると思いますが、店舗の『引き上げの見極め時』は何を基準にされてますか?
【→0:33】 - 店舗の規模にもよると思いますが、1店舗あたり何冊くらい仕入れてから、次の店舗に移動されてますか?
【→1:34】 - どういったジャンルをメインに仕入れているのですか?
【→1:59】 - 105円仕入れの場合、粗利20円で45日の物以上の本を仕入れるということでしたが、本プロパーや雑誌の場合は粗利と日数をかえた方がよろしいでしょうか?
【→2:37】 - 当方車を所有しておりません。そこでブックオフの宅配サービスを使って出品代行を利用したいと考えております。その際の手順を教えて下さい。また、宅配サービスを利用できない場合、佐川をブックオフに呼ぶことになるかと思いますが、その際の手順も教えて下さい。
【→4:05】 - kdc200での検索方法ですが1点ずつしか出来ません。まとめてするには?
【→5:49】 - ふうじんの設定方法の基本は?
【→9:05】 - 初心者はまずは利益の出る本が出てこようが出てこまいが、ひたすらスキャンすべきなんですよね?データ取りというのは、具体的にはどのような情報を知ることができたらOKということでしょうか?
【→10:16】 - 本業の都合上、夜の8時以降しか、時間を取ることが出来ません。夜の八時以降の時間帯でせどりをやるときに夜間独特のブックオフでの動き方などはありますか?
【→11:45】 - スマホはギャラクシィーが使いやすいのですか?当方アイフォンです
490円で使えるというメリットのためでということでしょうか?
【→14:07】 - 今は赤いシールですけど、緑や黒のシールもスキャンした方がいいですか?それとも赤と青に絞ったほうがいいでしょうか?
【→17:15】 - データ取りの「冊数」についてですが
3段階というのは、詳細にどのような基準でしょうか。
ジャンル別/棚数/1棚辺りの冊数などを見て大まかに把握する感じでしょうか。
【→18:23】 - データ取りの「商品の回転率」についてですが品出しの冊数というのは、補充時にストッカーに乗ってる冊数で判断すれば良いですか。
【→19:13】 - セールに行かずに夜9時以降で月稼動日数15日ですとどれくらい売り上げ見込めると思われますか?
【→20:12】 - スキャンスピードを速めるには気を付けることはありますか?シールが左にある本と左にある本が混在している棚だと、結構遅くなってしまいます。
【→22:42】 - すみません、データ取りとは何ですか?
【→23:44】 - データ取りの際に1棚スキャンしたら利益の部分を見てスキャンを続けるか判断すると思いますが、この際に仕入れできないような本も含めてよろしいでしょうか?こういう本は他のせどらーも仕入れないようでいつも残っています。
【→25:23】 - ブックオフは行ってないと、おっしゃられてましたが、今は何をされて利益を出しているのですか?
【→27:45】 - ビーム禁止店での活動する際に注意することや対応方法があれば、教えてください。
【→29:54】 - 1時間スキャンして見込み利益がだいたいいくら以下なら次のジャンルに行くべきですか?
【→31:16】 - せどり自体禁止の店舗も同じように聞いた方がよろしいでしょうか?
【→32:33】 - 実は以前KDCを落として壊してしまったことがあります。KDC200や携帯にひもやストラップなど、落下防止対策はされていましたか?でもひもをつけたりすると、遠くまで延ばせなくてやりにくかったりします。でも壊れたらいやだし…。
【→33:35】 - 体感として利益が出るジャンルがわかり始めたのは、いつ頃でしたでしょうか。
【→34:37】 - せどりをやるには店員さんと仲良くするのが必須のようですが、せどりを始めるときはまず、店員さんに声をかけているのですか?バーコードリーダーでスキャンすることに、なんとなく後ろめたさを感じてしまうので。
【→37:20】 - 稼げてない時に1日1万スキャンやるには、かなりの精神力がいると思います。僕はなかなかそこまでできません。どういう心構えでそこまでできたのですか?
【→39:41】 - 体感が備わるまでの期間での、出品数/売上/利益はどれくらいでしたでしょうか。
【→41:35】 - 小店舗で105円棚がところどころ抜かれているような場合、スキャンしても意味ないでしょうか?
周りに小店舗しかないためいつ行っても満足な仕入れが出来た事がありません。
【→45:46】 - たとえば平均ランキングが30万以下で、売れるまでの日数が25日ぐらいの本が500円であった場合、見込利益はいくら以上なら仕入れますか?たとえば見込み利益が10円とかしか取れない物に500円も使うのはちょっと気が引けるのですが…
【→46:50】 - ゆきちさんは仕入れに車は使われていましたか?僕は貧乏で車が買えないので、どうしても車を使いたいときはカーシェアでしのいでいます。
【→49:18】 - 実は僕もアフィリエイターになりたくてネットビジネスに参入しました。せどりからアフィリエイターになる人も結構いますので、その中で差別化してアフィリエイターとして稼げるようになるには何が必要ですか?
【→52:12】 - ゆきちさんはせどりを通じてどのような経験を身につけられましたか?
【→53:49】 - ゆきちさんは、目利きはできるのでしょうか?
中型以上で禁止店舗が増えてきているのでもったいないなと思っています。
【→55:56】